BarlabeKiの後継機種「Barlabe FI212T」の特集と通信販売 |
◎Barlabe FI212T(バーラベFI212T)とは 新発売の(株)サトー製バーコードプリンター「バーラベFI212T」は、従来のバーラベ型プリンター(M3200、HT200、BarlabeKeやBarlabeKi)の後継新型機種です。 ◎プリンタ単体でラベル発行 BarlabeFI212Tは、パソコンで事前に作成したレイアウトをSDカードに登録することで、ラベル発行時にはパソコンやソフトウェアを全く必要としない、単体発行動作が可能なプリンターです。 また、バーラベシリーズの従来機種(BarlabeKeやBarlabeKi等)の固定仕様の機能も含んでいる為、工場出荷時から登録されているJANコードのラベルレイアウトを選ぶことで、パソコンを使用する事なく、JANラベルの発行も行なえます。 ◎ラベルのレイアウト作成も簡単 食品品質表示や、オリジナルレイアウトのラベル印字を行なう場合は、WindowsXPやWindowsVISTA用付属ソフトウェア「FIツール」を使用する事で、お客様の用途に合った印字レイアウトを簡単に作れます。 例えば、商品データや、レイアウトデータ(文字、バーコード、罫線、プラマークや会社のロゴ画像等)を登録する場合も、モニタ上でプレビューを確認しながら直感的な操作で行なえ、USBケーブルを使用する事でテスト印字も行なえます。※USBでパソコンと直繋ぎしてテスト印字を行なえますので、『都度SDカードへ登録して、プリンターへ移動』→『レイアウトが思っていた通りではないのでSDカードをまたパソコンへ』といったレイアウト開発時によくある面倒な動作が必要なくなり、開発時間も短く行なえます。 また、各文字やタイトル文字を綺麗に揃える「揃え」ボタンや、各項目を配置しやすくする「グリッド」機能、直接入力による位置指定機能等、レイアウト編集の際に必要となる機能も充実しており、思い通りのレイアウト作成が可能です。 ![]() ![]() ◎ラベルは従来のバーラベ用ラベルが使用可能 FI212Tは、従来のバーラベシリーズ用プリンタラベルがそのままご利用頂けますので、 従来機をご利用の方もスムーズに新型機への移行が可能です。
◎印字ヘッドは高密度タイプを採用 FI212Tの印字ヘッドは、高密度サーマルヘッドの為、リサイクルマークや会社のロゴも綺麗に印字を行なえます。 また、食品品質表示の場合は、法律で定められている8ポイント丁度の文字サイズを使用する事で、ラベルの面積の有効活用が可能となり経済的です。 |
モデル名 | |
印字方式 | |
ヘッド密度(解像度) | |
印字速度 | 印字速度は、使用する用紙、動作仕様、及び印字レイアウトによって異なります。 |
印字有効エリア | |
用紙サイズ | 幅 25~60mm(台紙サイズ:28~63mm) カッタ 長さ 16~117mm(台紙サイズ:19~120mm) 幅 25~60mm(台紙サイズ:28~63mm) ティアオフ 長さ 16~117mm(台紙サイズ:19~120mm) 幅 25~60mm(台紙サイズ:28~63mm) ハクリ 長さ 16~117mm(台紙サイズ:19~120mm) 幅 25~60mm(台紙サイズ:28~63mm) |
用紙種類/用紙形態 | |
用紙厚 | |
標準搭載フォント | X1:30×75dot(英数字、記号、カナ)、X2:12×30dot(英数字、記号、カナ)、X3:20×32dot(英数字、記号、カナ)、 OCR-B:30×36dot(英数字、記号)、価格文字:24×36dot(数字、\、カンマ)、POP1:42×72dot(数字、\、カンマ)、 POP2:72×102dot(数字、\、カンマ)、POP3:39×84dot(数字、\、カンマ)、X80:42×42dot(数字、\、カンマ)、 X81:48×48dot(数字、\、カンマ)、X82:59×59dot(数字、\、カンマ)、X83:59×59dot(数字、\、カンマ)、 X84:59×59dot(数字、\、カンマ)、X85:59×59dot(数字、\、カンマ)、X86:65×65dot(数字、\、カンマ)、 X87:89×89dot(数字、\、カンマ)、X88:118×118dot(数字、\、カンマ)、マークダウン1:84×138dot(数字、\、カンマ)、 マークダウン2:120×138dot(数字、\、カンマ)、マークダウン3:132×138dot(数字、\、カンマ)、 マークダウン4:156×138dot(数字、\、カンマ)、 漢字:16×16dot、24×24dot、32×32dot(JIS X208準拠、第1水準、第2水準) (角ゴシック体) |
バーコード | GS1 DataBar(RSS) |
2次元コード | |
合成シンボル | GS1 DataBar Composite,GS1 DataBar Truncated Composite,GS1 DataBar Stacked Composite, GS1 DataBar Stacked Omnidirectional Composite,GS1 DataBar Limited Composite, GS1 DataBar Expanded Composite,GS1 DataBar Expanded Stacked Composite,※GS1 DataBarはRSSのことです。 |
搭載機能 | ステータス返送機能、グラフィック機能、連番機能、フォームオーバーレイ機能、罫線機能、白黒反転機能、フォーマット登録機能、外字登録機能、過充電・過放電防止機能、ローバッテリ検知機能、LCD角度調節機能 |
自己診断機能 | ヘッド切れチェック、ペーパーエンド検出、カバーオープン検出、カレンダチェック、カレンダ電池チェック、バッテリチェック、カッタエラー(カッタオプション使用時) |
環境条件(温度/湿度) | 保存環境: -5~60℃/30~90%(但し、結露なきこと) |
ノイズ規格 | |
電源仕様/消費電力 | |
寸法/重量 | |
インターフェース | 通信インターフェース:USBモデル、USB+LANモデル、無線LANモデル (左記より1種類選択) SDカードスロット、スキャナ接続用インターフェース(PS/2対応) |
オプション | カッタキット、外部供給装置、外部巻取機、バッテリ、バッテリチャージャー(1ch、5ch)、キーカバー、壁掛けキット、バーコードスキャナ、バーコードスキャナホルダー、ノンセパ仕様/ノンセパカッタ仕様(出荷時オプション) |
FIツール対応OS | |
プリンタドライバ 対応OS | ※64ビットOSには対応していません。 |