Barlabe Keの後継機種「Barlabe Ki」の特集と通信販売 |
【特徴1】持ち運びや配置がしやすいコンパクト設計 Barlabe Ki (固定仕様)の寸法は、幅132mm×奥行230mm×高さ151mmで、 重量も約2.1kgと軽量コンパクトな機械となっておりますので、作業場所も取らず、 手軽に持ち運んで好きな場所で、印字を行うことが出来ます。 また、オプションのバッテリーをご利用頂きます事により、 コンセントの無い場所においても、印字が可能です。 【特徴2】思い立ったらすぐにラベル発行が可能 Barlabe Kiは、スタンドアローン(他の機器に依存せず独立で動作する)プリンタの為、 一般的なプリンタの様にコンピュータの起動時間を待つ必要が全くありません。 更に、事前に商品データを登録された場合、 電源を入れたらすぐにその登録番号と発行枚数を入力するだけで、 スピーディーに印字が可能となっております。 ※簡単な説明で、臨時アルバイトの方でも、らくらくとラベル発行が行なえます。 また、必要な時に電源を入れ、即時に入力・ 発行でき、発行を終了したらすぐに電源を切るだけで良いので、コンピュータ接続型の プリンタと比べると、即時応答性や電気代の面で非常に有利です。 【特徴3】ラベルのレイアウトは25種類も標準装備 Barlabe Ki (固定仕様)は、一般的に使用されるフォーマット(ラベルのレイアウト)が本体内に25種類も登録されておりますので、 印字の際にご希望のフォーマット番号をお選びいただくだけで、 すぐに印字が可能となっております。 ※固定仕様の場合、レイアウトの追加や変更は行えません。予めご了承下さいませ。 ※搭載フォーマットにつきましては、下記「搭載印字フォーマット一覧」の項目をご参照下さいませ。 【特徴4】大容量メモリ Barlabe Ki (固定仕様)は、本体に2500件の商品データを登録することが出来ます。 また、オプションのICカードをご利用頂きますと、 更に2500件のデータを追加する事や、データのコピーやバックアップが行えますので、 拡張性やデータ管理の面においても安心です。 【特徴5】文字入力がカンタン 商品名の入力は、画面下部のボタンより入力します。 例えば、ひらがなの「う」を入力したい場合は、 「あ」の行のボタンを3回押すといった様な、 携帯電話の日本語入力とほぼ同じ感覚で行っていただけますので、 非常に簡単です。 ※熟語漢字変換機能も搭載しておりますので、品名登録も簡単に行えます。 |
■□■□ 上から見たバーラベKi □■□■ ![]() |
■□■□ 税込・税抜価格の入力と表示 □■□■
|
■□■□ リサイクルマークや原産地表示 □■□■
![]() ![]() |
■□■□ バーコードの種類 □■□■
|